今回ご紹介するスキー場は白馬五竜スキー場です。
白馬五竜スキー場はHAKUBA47と言うコースと一緒になっています。
今年の白馬地方も雪不足が深刻です。そんな白馬五竜ですが、大変人気のスキー場ですので今回は白馬五竜スキー場、HAKUBA47のスキー場の紹介をしたいと思います!
アクセス
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22184-10
長野県白馬村は今年は暖冬で雪不足になっています。
リフトのカメラなどが稼働していますが、その様子を見る限り雪はもちろん有りますがハゲている部分も目立つようになっています。
バスでのアクセスがおすすめです。
白馬五竜スキー場のおすすめポイント1
白馬五竜のおすすめポイントをご紹介していきたいと思います。
白馬五竜のおすすめはたくさん有りますが、その中でもおすすめなのはエスカルプラザです。
エスカルプラザにはレストランを始め、レンタルショップや仮眠所も備え付けられています。
エスカルプラザの仮眠所は、有料となっています。
まず一番安いのがAプランで他にもBプランやCプランもあります。
Aプランは当日の先着で60名までで、エアコンの効いた床暖房のある部屋で寝る事が出来ます。
気になる値段ですが、大人で1500円となります。1500円で23:30から08:00までいる事が出来ます。
またプラス200円で毛布や枕を借りることもできます。
使い方では、夜行バスで早朝について、リフトが稼働する2,3時間を仮眠に当てる事が出来ます。
夜行バスでは寝るのが難しい方もいると思いますので、早めについて仮眠できるのはとてももおすすめです。
この他にも仮眠所はいくつか有りますのでご紹介します。
Bタイプは定員は15名とAタイプと比べてかなり少ないですが、大広間にベッド、毛布や枕が備え付けれられていて、仮眠するにはとても十分な環境と言えるでしょう。
Aタイプは雑魚寝なので女性の方は気になる方もいるでしょうがその点はかなり緩和されるでしょう。
値段は2500円と先ほどのAタイプよりは高いですが、その分の価値はあると思います。
そしてこのBタイプは予約制となっていますので、早めに申し込んでおく必要があります。
Cタイプは1室4名までの部屋が2ルームあります。かなりレア度の高い部屋となりますが、使いようによってはかなり使えます。
完全個室の部屋になっているので、前日から泊まりで期待という人にはもってこいの環境となっています。
値段は13000円となっているので4人で泊まれば、一人3250円となっていますので、ホテルと比べればかなりお得かと思います。
しかしシャワーなどはついていないのでその点が注意が必要です。
今回の記事はここまでにしたいと思います。
白馬五竜のおすすめは他にもいっぱいあります。
エスカルプラザのレストランや、北アルプスを望む絶景など後半の記事で、ご紹介したいと思います。